本文へ移動

石川県聴覚障害者センターからのお知らせ

第74回北信越ろうあ者体育大会
2025-03-10
第73回全国ろうあ者大会inいわて≪参加申込のお知らせ≫
2025-03-10
≪参加申込のお知らせ≫
第73回全国ろうあ者大会inいわて
~いわて発!手話で語ろう 笑顔の未来を仲間とともに~
 
 
  期   間:令和7年6月12日(木) ~ 15日(日)      
  開催地:岩手県盛岡市
  会 場:いわて県民情報交流センターほか
詳細は大会ホームページ または 下記の案内書をご覧ください
   大会ホームページ https://www.iwate-deaf.or.jp/
  大会案内書➡https://www.deaf-ishikawa.or.jp/files/libs/1201/202503101544345458.pdf                           
参加申込先、申込締切日 
 石川県聴覚障害者協会 
   締切: 4 月 4 日(金)午後5時まで           
  ※ご協力のお願い※
    参加費はおつりの無いようにお持ちください
            ご協力をお願いいたします。
      申込書と参加費を一緒にお持ちください。
 
 
石川県パラスポーツフォーラムのお知らせ
2025-02-01
注目
「沈黙の50年」上映会のお知らせ
2025-01-20
注目
≪手話関係者の健康フォーラム2024in岡山≫のお知らせ
2025-01-06
注目

「手話関係者の健康フォーラム2024 in 岡山」

のお知らせ

 

手話関係者の健康を考える上で、健康問題の学習とそれを踏まえた

予防対策を立てていくことは、とても大切です。

是非、ご参加ください。

 

●手話関係者の健康フォーラム2024 in 岡山

日 時 :2025年2月22日(土)

     10:00~16:00

場 所 :ライフパーク倉敷(岡山県倉敷市福田町古新田940)

参加費 : 1,000円(構成団体会員以外は2,000円)

構成団体…(一財)全日本ろうあ連盟/

 (一社)全国手話通訳問題研究会/(一社)日本手話通訳士協会

 

申込み〆切  : 2025年1月25日(土)

申し込み/お問い合わせ先:全国手話通訳問題研究会

MAIL:NRASLI@zentsuken.net/FAX:075(451)3281

  手話関係者の健康を考える3団体委員会(事務局:全通研)

 

チラシはこちらです→<開催要項(案内チラシ)>

能登半島地震の発災を受けて災害対策本部特設ページを開設しました
2024-01-01
注目重要
令和6年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会のご案内
2024-04-20
注目
 
令和6年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会のご案内

今年度は金沢市で開催します。触手話や点字、盲ろう疑似体験や移動介助の方法を学びます。
ろう協会員のみなさんや、手話サークル会員のみなさんも受講できます。

【目 的】盲ろう者に対する理解と啓発、盲ろう者に対する通訳・介助の基礎技術の習得
【主 催】石川県・金沢市
【実施期間】社会福祉法人石川県聴覚障害者協会
【開催会場】石川県社会福祉会館(金沢市本多町3-1-10)(予定)

【開催期間】6月22日(土)~10月26日(土)全10回
毎週土曜日10:00~15:00(17:00)
【 対象者 】石川県内在住で18歳以上の方(高校生は除く)
【 受講料 】教材費5,000円(ろうあ石川購読中の方は3,000円)
【募集人数】15名

【申込締切】6月10日(月)

※詳細はPDFファイルをご参照ください。
  • (2024-04-20・493KB)
公式LINEをはじめました!!
注目
社会福祉法人石川県聴覚障害者協会の公式LINEをはじめました。
LINE公式アカウント名は「石川県聴覚障害者協会_ライン公式」です。
必要なニュースやイベント情報などをできるだけ早くお届けします!!

以下のURLのリンクから「友だち」登録をしてくださいね。

https://lin.ee/LnzD7Hv
令和5年5月_能登地方M6.5震災_災害対策活動報告
2023-06-02
注目
令和5年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会のご案内
2023-04-01
チェック
令和5年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会のご案内

今年度は金沢市で開催します。触手話や点字、盲ろう疑似体験や移動介助の方法を学びます。
ろう協会員のみなさんや、手話サークル会員のみなさんも受講できます。

【目 的】盲ろう者に対する理解と啓発、盲ろう者に対する通訳・介助の基礎技術の習得
【主 催】石川県・金沢市
【実施期間】社会福祉法人石川県聴覚障害者協会
【開催会場】羽咋公民館石川県社会福祉会館(羽咋市中央町フ169-2)

【開催期間】6月24日(土)~10月28日(土)全10回
      毎週土曜日10:00~15:00(17:00)
【 対象者 】石川県内在住で18歳以上の方(高校生は除く)
【 受講料 】教材費5,000円(ろうあ石川購読中の方は3,000円)
【募集人数】15名

【申込締切】6月12日(月)

※詳細はファイルをご参照ください。
TOPへ戻る