本文へ移動

会員活動事業

お知らせ

石川県パラスポーツフォーラムのお知らせ

石川県、石川県障害者スポーツ協会主催の石川県パラスポーツフォーラムが下記の日程で開催されます。

デフリンピックPR、手話体験、「みんなのデフリンピック」の上映もあります。
広くご周知をお願いします。

『みんなでデフリンピックを盛り上げていきましょう!!』

とき:2月11日(火・祝)11:00~16:00
場所:イオンモール白山 1階西コート
内容:
① 当協会会員 新田照予さんのトークショー
(元デフリンピック バトミントン日本代表)
② 映画「みんなのデフリンピック」上映
③ 手話体験コーナー
④ その他、チェアヨガ、ボッチャ、車イス など

「沈黙の50年」上映会のお知らせ

「沈黙の50年」上映会

【日時】2025年3月16日(日)  14:00 ~ 16:00
【場所】石川県社会福祉会館 4F大ホール(金沢市本多町3-1-10)
【鑑賞料】500円(当日集金します)
【申込方法】FAXまたはQRコードよりお申し込みください♪

~あらすじ~
「元の身体に返して、二人の赤ちゃんを返して」と訴え続けて亡くなった喜美子さん、木工職人の寳二さん。いじめと暴力に耐え続けてきた沈黙の幾歳月。ろうあ連盟の被害者調査をきっかけに、仲間の励ましに「差別のない社会を」と提訴を決断された小林さん夫婦。その凄絶な人生をたどります。そして各地で沈黙を破って自分を語り始めた被害者の証言、共に歩む仲間の訴えを紹介します。

第74回北信越ろうあ者体育大会(新潟県)

【第74回北信越ろうあ者体育大会 新潟県開催のお知らせ】

下記の通り、北信越体育大会が新潟県で開催されます。
ぜひたくさんのお申し込みをお待ちしております♪

期日:2025年5月30日(金)~6月1日(日)
場所:新潟市(西区・南区)

4月7日(月)までに石川県聴覚障害者協会までお申し込みください。
案内書はこちらから。

金沢21世紀美術館「コミュニケーションはひとつじゃない」

みんなの美術館 みんなと美術館 トークプログラム
「コミュニケーションはひとつじゃない」
-手話裁判劇『テロ』の創作を通して-

日時:10月15日(日)11時~12時30分
会場:金沢21世紀美術館 シアター21
定員:110名(事前予約優先)
参加:無料

★手話通訳あり★

ゲスト
ピンク地底人3号(劇作家・演出家)
関場理生(俳優)
山口文子(ろう俳優)

詳細や申し込み:
災害・震災支援に関するお問い合わせ
お問い合わせはこちら
石川県聴覚障害者センター 
社会福祉法人石川県聴覚障害者協会 
〒920-0964 
石川県金沢市本多町3-1-10 
石川県社会福祉会館内
TEL.076-264-8615 
FAX.076-261-3021
1
2
8
0
6
0
TOPへ戻る